2016.07.10 22:25グラナダ演奏終了しました。昨夜のグラナダ。プレリュード2番アルハンブラの思い出リュート組曲4番プレリュードハンガリー幻想曲ボッケリーニ讃歌 4楽章ありがとうございました。
2016.05.29 12:57蒜山ハーブガーデンハービル英国フェア2016春英国フェア2016春「オペラ気分の音楽会」スタートしました。ソプラノ声楽家 長井留理子さんギタリスト 奧田雄馬オペラアリア、ギター独奏、アカペラ独唱ハービルさんの美しい自然をバックに感動の世界をお届けしました。☆「私を泣かせて下さい」ヘンデル作曲☆オペラ「フィガロの結婚」より”恋とはどんなものかしら” モーツァルト作曲☆アルハンブラの思い...
2016.05.08 16:00RSVP 【イギリスライフ情報誌】掲載していただきました。蒜山ハーブガーデンハービル英国フェア2016春の前に2015秋のイベント演奏の画像をRSVP 「イギリスライフ情報誌」に掲載していただきました。
2015.10.04 13:20蒜山ハーブガーデンハービル英国フェア2015秋British Fair 2015 ”An English Autumn Music Festival”ギター独奏「幼い二人の姉妹より”ワルツ”]タレガ作曲「無伴奏チェロ組曲1番”プレリュード”」バッハ作曲
2015.06.07 14:46丸十様 創業110周年記念パーティー呉服屋の丸十様創業110周年記念の会に出演させて頂き、陣羽織を着て演奏するという人生初の体験でした。自分の他にもヴァイオリニストのデュオの方が出演されており、着物姿でそれはもう相当キレイでした。お二人とも仕事や学業と音楽の両立を地でいく方々で、同じアマチュア音楽家として良い刺激を受けました。しかもリカさんは大学の後輩かつギター部の宮脇さん...
2015.02.08 08:58デュオメリス マスタークラス受講2月8日(日)の大阪茨木六弦堂六鳴館2月8日にデュオ・メリスのスサーナ先生のマスタークラスを受講しました。毎度のことながら、マスタークラスは演奏会よりも緊張します。今回は何より先生が美人な女性であったことが緊張の要因だった気がします。レッスンでは旋律の方向性や歌わせ方から、タッチについてなども学ぶことができました。私が社会人になってまでも...
2014.08.24 08:56現代ギターの9月号に自分の講評が載ってました。ずっと読む側であったモノに自分のことが書かれるのは不思議な感じです。ご講評頂いたとおり、これからも音楽の勉強を続けていこうと思います。現代ギター14年09月号